喜びをつくる仕事。
(募集職種)
(それは誰のために?)
デザインの力は「見た目をかっこよく美しくすること」に留まりません。すぐそばにいる人を笑顔にもできるし、もっと多くの人の期待に応えて社会を変えることもできる。だからこそ、私たちはデザインをつくることに大きな価値を感じます。「それは誰かのためになるのか?」。私たちは何度もこの問いを重ねながら、お客さまのために、社会のために、デザインをつくっていきます。



(異なり=価値)
フォームアンドクラフトには多様なメンバーが所属しています。元公務員のエンジニア。エッセイ漫画家のデザイナー。子育て奮闘中のパパディレクター。中国からやって来たデザイナーがいれば、新潟に移住したデザイナーも。バラバラの属性を持ったメンバーたちが「喜びをつくる」というひとつの目標のためにチームとなり、アウトプットする。そのことが、お客さまや社会にとってより価値のあるデザインを生むことにつながると考えています。
(共有するアティチュード)
物事を
発展的に考えるプロジェクトをゴールに導くために
課題と発展的に向き合い、
時には課題を見直し解決するという
思考と姿勢を持っている形にすることに
丁寧に向き合うひとつひとつのアプトプットを
情緒的・機能的に形にし、
品質を高めていく粘り強さを持っている会社の考えに
共感する弊社が大切にしている
「ビジョンから、はじめる。」という
考えに共感している
(文化と制度)
自ら学ぶ
姿勢をもつアウトプットの品質向上には自ら学ぶ姿勢が大切です。弊社ではメンバーのスキル向上のため様々な取り組みを行っています。
フォームアカデミー
デザイン研修「フォームアカデミー」を定期的に実施しています(アカデミーの様子はnoteから)。
サークル
個人がやりたいことを自由に学び、興味関心を深める場としてサークル活動を行なっています。
一次情報と
向き合うお客さまのサービスや現場を体験することを大切にしています。自ら体験した一次情報をもとに、より実りあるアウトプットへつなげます。
コミュニケーションを
大切にする良いチームワークが良いアウトプットを生みます。弊社は経歴や入社年数、職種問わず、フラットにコミュニケーションできる風通しの良い職場を目指しています。
社内イベント
歓迎会やケータリング、夏のビアガーデンなど仕事外での交流の場をつくっています。
個々に合う
スタイルで働く変化の多い時代だからこそ、働き方の制度を常にアップデートしています。メンバーからの希望があれば柔軟に対応する体制を整えています。
オフィス出社/リモートワーク
オフィス出社とリモートワークの両方を取り入れた働き方を行なっています。
(募集職種)
- 仕事
ウェブサイトやグラフィックなどのコンテンツ開発おける、取材やライティングなどの編集に関わる業務全般を担当いただきます。取材や記事制作のアシスタントからはじまり、ゆくゆくは取材から編集までワンストップで担当することを目指します。
- 業務内容
- 情報収集など各種リサーチ業務
- 構成案の作成
- 取材・ライティング
- その他編集に関する業務全般
- 求める役割
幅広い業界、部署のお客さまと対話をしながらコンテンツ開発を進めていきます。そのため、お客さまの専門領域にあわせ、常に知識をアップデートしていく姿勢が求められます。
- 環境
直接お客様と対話してプロジェクトを進めることができるため、お客さまと深く関わることができます。また、お客さまの業種・テーマともに多種多様なプロジェクトがあるため、あらゆる領域に対応できる柔軟な編集スキルを身につける機会があります。
- 応募資格
学歴、性別、年齢不問。実務経験も問いませんが、経験者は優遇あり。
必須:
- Microsoft Office 基本操作スキル
優遇:
- 取材・ライティングの実務経験
- 勤務地
東京都港区南青山
※リモートワーク併用可
- 勤務時間
10:00~19:00(休憩1時間)
※時間外労働あり
- 待遇
雇用形態:
正社員(新卒・中途)
※試用期間3ヶ月
給与:
- 相談の上決定(毎年1回、待遇、給与の面談)
- 賞与あり(3月,9月)※会社業績、入社月数等の会社支給基準に満たない場合は除く
休日・休暇:
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇(12/29〜1/3)
- 出産、育児休暇
- 弔慰休暇
- 介護休暇
交通費:
全額支給
福利厚生:
- 雇用保険
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 健康診断費、人間ドック受診費の補助
その他:
- 副業可
- 選考フロー
書類選考
↓
面談(2回程度)
↓
内定
- 応募方法
お問い合わせフォームより下記の必要書類をお送りください。
※ファイル添付には未対応のため、ストレージサービスなどでリンクURLを発行してお送りください。
- 履歴書
- これまで関わった作品をまとめたもの
※形態不問。どのような形で関わったかを明記してください。
- 仕事
新しいプロジェクトをつくること、そのプロジェクトを推進することを担当いただきます。つくるフェーズではお客さまの置かれている環境を踏まえてプロジェクトのテーマを見出し、そのためにできることを具体的に決めてプロジェクトを設計していきます。推進するフェーズではお客さまとともに課題の創造的解決に取り組み、プロジェクトを力強く進めていきます。まずは、それらの業務のサポートからはじめていただき、ゆくゆくはプロジェクト全体の指揮をとりながらお客さまと真摯に向き合い、成果につながるプロジェクトを推進する存在になっていただきたいと思います。
- 業務内容
-
情報収集など各種リサーチ業務
-
コンセプト設計・方針策定
-
提案書の作成・プレゼンテーション
-
プロジェクトマネジメント
-
その他プロジェクト設計・推進に関する業務全般
-
- 求める役割
プロジェクトを取り巻く環境を俯瞰しながら導いていくため、社内・社外と円滑なコミュニケーションをとりながら変化に柔軟に対応し、状況を正確に把握する力が求められます。業務処理スキルを身に付けると同時に、心が動かすアウトプットにつながるプロジェクトをつくることを意識して業務に取り組んでもらいたいと考えています。最初は先輩ディレクターとともに、仕事の流れやプロジェクトマネジメントに関わる技術を学んでいただきます。
- 環境
直接お客様と対話してプロジェクトを進めることができるため、お客さまと深く関わることができます。また、お客さまの業種・テーマともに多種多様なプロジェクトがあるため、あらゆる領域に対応できる柔軟な進行管理スキルを身につける機会があります。
- 応募資格
学歴、性別、年齢不問。実務経験も問いませんが、経験者は優遇あり。
必須:
- Microsoft Office 基本操作スキル
- 勤務地
東京都港区南青山
※リモートワーク併用可
- 勤務時間
10:00~19:00(休憩1時間)
※時間外労働あり
- 待遇
雇用形態:
正社員(新卒・中途)
※試用期間3ヶ月
給与:
- 相談の上決定(毎年1回、待遇、給与の面談)
- 賞与あり(3月,9月)
※会社業績、入社月数等の会社支給基準に満たない場合は除く
休日・休暇:
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇(12/29〜1/3)
- 出産、育児休暇
- 弔慰休暇
- 介護休暇
交通費:
全額支給
福利厚生:
- 雇用保険
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 健康診断費、人間ドック受診費の補助
その他:
- 副業可
- 選考フロー
書類選考
↓
面談(2回程度)
↓
内定
- 応募方法
お問い合わせフォームより下記の必要書類をお送りください。
※ファイル添付には未対応のため、ストレージサービスなどでリンクURLを発行してお送りください。
- 履歴書
- これまで関わったプロジェクトをまとめたもの
※形態不問。どのような形で関わったかを明記してください。
- 仕事
ウェブサイトの実装に関する業務全般を担当いただきます。運用フェーズに入ったサイトの更新作業や新規サイトのページ展開に始まり、ゆくゆくは開発環境の構築からサイトの基本設計、あるべきインタラクションの実装、CMSの構築までワンストップで行うことを目指します。
- 業務内容
- HTML、CSS、JavaScriptを用いたウェブサイトの実装
- WordPressなどCMSの実装
- Node.jsを用いた開発環境の構築
- Gitを用いたバージョン・タスク管理
- その他実装に関する業務全般
- 求める役割
エンジニアはウェブサイトの最終的なアウトプットを担います。そのため、アートディレクターやデザイナーと密にコミュニケーションをとりながら、粘り強くクオリティを追求していくことが求められます。また、サイトをより良いものにするための演出や設計の提案を、チームやお客様にむけて行うこともあります。
- 環境
エンジニアも早い段階でプロジェクトに加わり、直接お客様と対話しながら実装を進めることができます。また多種多様なプロジェクトがあるため、あらゆる領域の実装スキルを身につける機会があります。
- 応募資格
学歴、性別、年齢不問。
必須:
- HTML、CSS、JavaScriptを用いたサイト実装の実務経験
- CMS構築の実務経験
優遇:
- ウェブデザインの実務経験
- Node.jsを用いた開発環境構築の実務経験
- Gitを用いた開発の実務経験
- Blenderなど3Dアプリケーションの操作スキル
- 勤務地
東京都港区南青山
※リモートワーク併用可
- 勤務時間
10:00~19:00(休憩1時間)
※時間外労働あり
- 待遇
雇用形態:
正社員(新卒・中途)
※試用期間3ヶ月
給与:
- 相談の上決定(毎年1回、待遇、給与の面談)
- 賞与あり(3月,9月)
※会社業績、入社月数等の会社支給基準に満たない場合は除く
休日・休暇:
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇(12/29〜1/3)
- 出産、育児休暇
- 弔慰休暇
- 介護休暇
交通費:
全額支給
福利厚生:
- 雇用保険
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 健康診断費、人間ドック受診費の補助
その他:
- 副業可
- 選考フロー
書類選考
↓
面談(2回程度)
↓
内定
- 応募方法
お問い合わせフォームより下記の必要書類をお送りください。
※ファイル添付には未対応のため、ストレージサービスなどでリンクURLを発行してお送りください。
- 履歴書
- これまで関わった作品をまとめたもの
※形態不問。どのような形で関わったかを明記してください。
- 仕事
ウェブデザインやグラフィックデザインに関する業務全般を担当いただきます。アートディレクターの指示のもとバナー作成や新規サイト・冊子などのページデザインを行い、ゆくゆくは提案書の作成・プレゼン、プロジェクトのリードデザインを担うデザイナーとなることを目指します。
- 業務内容
-
ウェブ・グラフィックのデザイン
-
提案書の作成・プレゼン
-
プロジェクトマネジメント
-
その他デザインに関する業務全般
-
- 求める役割
あるべき形に視覚化していくデザイナーには、何度も手を動かすための粘り強さが求められます。また、アウトプットのクオリティを上げていくためにクライアントやエンジニア、外部のパートナーとスムーズにコミュニケーションをとっていくことも大事な役割です。
- 環境
早い段階でプロジェクトに加わり、直接お客様と対話してプロジェクトを進めることができます。また、多種多様なプロジェクトがあるため、あらゆる領域のデザインにたずさわる機会があります。
- 応募資格
学歴、性別、年齢不問。
必須:
-
ウェブデザインまたはグラフィックデザインの実務経験
-
Photoshop、Illustrator、Figmaの操作スキル
優遇:
-
HTML、CSS、JavaScriptなどを用いたサイト実装の経験
-
撮影ディレクション、イラストディレクションの実務経験
-
After Effects、Premiere Proなど映像アプリケーションの操作スキル
-
Blenderなど3Dアプリケーションの操作スキル
-
- 勤務地
東京都港区南青山
※リモートワーク併用可
- 勤務時間
10:00~19:00(休憩1時間)
※時間外労働あり
- 待遇
雇用形態:
正社員(新卒・中途)
※試用期間3ヶ月
給与:
- 相談の上決定(毎年1回、待遇、給与の面談)
- 賞与あり(3月,9月)
※会社業績、入社月数等の会社支給基準に満たない場合は除く
休日・休暇:
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 有給休暇
- 年末年始休暇(12/29〜1/3)
- 出産、育児休暇
- 弔慰休暇
- 介護休暇
交通費:
全額支給
福利厚生:
- 雇用保険
- 健康保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
- 健康診断費、人間ドック受診費の補助
その他:
- 副業可
- 選考フロー
書類選考
↓
面談(2回程度)
↓
内定
- 応募方法
お問い合わせフォームより下記の必要書類をお送りください。
※ファイル添付には未対応のため、ストレージサービスなどでリンクURLを発行してお送りください。
- 履歴書
- これまで関わった作品をまとめたもの
※形態不問。どのような形で関わったかを明記してください。